1
▲
by shinji-takahashi
| 2012-01-22 14:00
| ジャニス


ほとんどカスの小枝。
わりばし級。
このいかにもこどもが拾ってきたかのような燃料でラーメンは作れるのか?が今日の議題です。
良く乾燥してポキポキ折れます。

よく乾燥している事もあり、あっという間に萌えます。。いや燃えます。
パチパチと音を立てますが、カス小枝だけにパチパチ音も小さく可愛い。
が、少しするとやはり!ゴォゴォ〜と音を立てて燃え出しました!


おまけにココアも飲めた。
いやあ〜しかし、これは燃料効率が良い!
今まではゴミとなり焚き火で燃やすことしかできなかったカス小枝が立派な燃料として活躍してる!
次は紙でやってみようかな〜

▲
by shinji-takahashi
| 2012-01-15 15:00
| ツビオバーチ
▲
by shinji-takahashi
| 2012-01-09 14:30
| ツビオバーチ


手前がロケットストーブ。奥がただの焚き火。
冬の方がスモークするには良い季節だそうです。
こうやって蚊帳の中で干す時も、冬の方が夏より乾燥はしてるし、寒いおかげで肉が痛みにくい。

なべちゃんのスモークはどんどんグレードアップして、スモーカーも既にステンレスの高級感あふれるスモーカーとなっています。
コンロもごく普通の家庭にある屋内使用が基本のカセットガスコンロからユニフレームの屋外用のカセットガスコンロへとグレードアップ。これで多少の風でも火が消えたりする事もなくなりました。

チキン・スモーク ヤッホーイ!
毎回なべちゃんのスモークはイイ感じで旨そうだ。どんどん腕上げてるね!
これを用賀のY巨匠とのコラボでパスタにあえて食べます。


本年度初のなべちゃんのスモークと吉池師匠のパスタのコラボレーション!
やはりあっという間に完食。
ジャニスも嬉しくて走り出す美味さ!
13歳と8ヶ月まだまだ走ります。飛びます飛びます。

牛肉のブロック肉を塩コショウで漬け込んでスモークするんですが、これが皮がビーフジャーキーで中身の肉がホテルでの結婚式で出る高級ステーキです。

▲
by shinji-takahashi
| 2012-01-08 20:30
| ツビオバーチ

呼んでないし、出来れば来て欲しくない。
息を吸って吐いてるだけで歳は取る。努力しなくてもね。
なぜ?めでたい?おめでとう?正直良く分からん。
でも実際祝ってもらえることはなんにせよ嬉しいね。


そしてツビオバーチの露天風呂も完成間近♫
今日はロケットストーブも調子イイ!

これもロケットストーブで!
流体力学とベルヌーイの法則を駆使して作られた近代科学の結晶です。
新しいエネルギーとして活躍期待!
って原子力が初めて日の目を浴びた時のようなセリフだ(笑)
▲
by shinji-takahashi
| 2012-01-07 20:30
| よもやま


本当に波乱万丈の一年でした。
去年の正月は希望に満ちた一年を思い描いていたような気がします。
現実は厳しいものでした。出来るなら記憶を消したい位です。

去年の現実を引きずって今年をスタートせねばなりません。
ワシは生き抜けることが出来るであろうか?
これが最後の「あけおめ」とならない様に精進する、のか?
しかしながら仲間との新年会はいつの通り、例年通り、行いました。
これが最後かな?
なんてね
最後にならないように生活力付けなくてはね。
新年会は毎年盛り上がってます。皆が楽しんでくれればOKなので。
ワシは場所を提供するだけですが、その御陰で美味しいものにありついてます。いいだろ。
美味しいものを食べるために来年もやるかな。
▲
by shinji-takahashi
| 2012-01-02 20:30
| よもやま
1